寄付募金額 ¥180,174 (詳細はこちら)

自分を変えたいなら環境を変えろ

こんにちは。リョースケっす。最近ね、よく相談をもらうテーマとして多いのは

どうしたら自分を変えれるか?

自分が変わりたいなら、まずは環境を変えなきゃダメだぞ!って言う話をしていこうと思います。

人は環境の子

まず断言しておくけど、

周りの環境に人間は100%左右される

ってこと。皆んなこんな経験あると思うけど

・付き合ってる人と同じ趣味思考を持つ
・皆んな行くから大学や大手企業に行く
・悪口を聞いて同調してしまう
・先生や親が進めることを受け入れる
・日本教育の前に右に習え

他にもあるけど、あるよねこういうこと。これが悪いって言ってる訳じゃなくて。俺や皆んなの周りの人間関係だって必ず言えるのは、

類は友を呼ぶ

これは間違いない。知らず知らずのうちに自分の周りにいる人達って、自分と同じような感覚の人が多いです。なぜかというとシンプルに居心地がいいからです。自分の意見や生き方を反対されたり、価値観の違いから起こる反発が少ないのでストレスが溜まらない。つまり、無意識の中で人は環境によって考え方や行動を変えてる。実は入ってくる情報も自分が発する言葉も環境が作り出してる。どれだけ勉強や努力して自分を変えようとしても、まず最初に周りの環境が立ちはだかる。

せっかくの努力が無駄になる

それは悪意じゃなくて、相手が善意と思ってたちはだかる事もある。それは親かもしれないし、友人かもしれないし、上司かもしれないし、先生かもしれない。

環境が人を変えるってのはビジネス的にも、論理学的にも「バンドワゴン効果」って知られてるから興味ある人は検索してみて。

人は環境で全てが変わる

俺も昔はこの環境の違いって全然意味分からなかった。でも実際に自分がいた環境から外へ踏み出してみると分かったけど。これまでの生活は、

小さな鳥かごの中いる

そんなイメージ。思考も行動を小さい。その中で考えて行動していた事が分かったんよね。

例えば、自分が高校生の時は少しヤンチャだったんで、そういう思考や同じようなメンバーで集まって同じような話ばかりしてた。更生して大学に入って真面目に勉強したら、真面目に勉強するようなメンバーと集まるようになった。そんでサラリーマンだった時は、毎日飲みに行くのは同僚や同じような業界の人間。別の業界だったとしてもサラリーマンばかり。

この繋がりが楽しくないって事は全然なくて。むしろ心地よかった。だって話が合うんやもん。ここまではそんなに意識出来てなかったけど、その生活から社長になって大きく変わった。なんでかっていうと、周りの人間は社長ばかりになる。そうなるとどうなるか、

幅広い価値観と触れ合う機会が多い

やっぱり社長であったり個人で事業してるような人は、変わった人や変わった経験をしてきてる人が多くて。そんな考えも有りなんや、とかそういう生き方も尊重されるんや、とか今まで固定概念の縛りがなくなってくる。(別に社長とかが全て秀でてるとかではないからね。あくまで経験談)

とにかく自分が肌感覚で感じたのは、誰に何を言われようと人生何やってもいいんだ!ってシンプルに思えたこと。何かに挑戦することに対して否定的な人の集まりではなく、肯定してくれて背中を押してくれる人達も沢山いるってこと。だから挑戦が怖くない。失敗してもまた環境が変わって強くなる自分がいるのも分かるから。

付き合う人を変えれば環境は変わる

今あなたが目指そうとしてる道や変わりたいという想いに対して、覚悟と信念があるなら今付き合ってる周りの人の環境を変えよう。自分を変えれない原因の多くはそこに詰まってる。

自分が変われないのは環境せい

だからと言ってこういう風に逃げちゃダメ。環境を変えれていないのは、あくまで”自分のせい”。信頼出来る人間や、周りに流されないような人間と付き合っていこう。最後に一言。

環境を変え自分でない限り自分は変わらない

今悩んでるアナタに、少しでも変わるヒントになれば嬉しいな。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です