寄付募金額 ¥180,174 (詳細はこちら)

YouTubeで再生回数を爆速に上げる秘密の4点

こんにちは。YouTubeの最前線で活動してますリョースケです。今回はYouTubeを始める上で離しても離せない、再生回数との上手な付き合い方について伝えています。YouTubeの広告の仕組みや収入について知りたい人はこちらを見てね

再生回数が伸びる構造

この話は何となくこうなんだろう。っていう薄い話ではなくて、自分自身がチャンネル開設1年で登録者19万人、ここまで伸びた経験に基づいて話していきます。よくネットとかで載ってるような

検索されてるワードやボリュームを調べる
そのワードからタイトルとかを考える

これ、圧倒的に嘘です。まずこれを見て下さい。

リョースケの動画への到達経路

見ての通り、「YouTube検索」は全体の5.6%しかないです。逆に上位2つを見ると

「ブラウジング機能(オススメ動画)」
「関連動画」

つまりYouTubeを見ているほとんどの人が、チャンネルにたどり着くのは

あなたへのおすすめ

ということです。つまりおすすめの動画に出ない限りは、どれだけ動画を上げてもその努力は報われないということです。どれだけサムネイルやタイトルが素晴らしくても、伸びにくいということですね。それでは俺のチャンネル運営の例も出しながら一つずつ説明していきますね。

おすすめの動画に出るためには

ここからがみんな気になる所ですね。どうすればその「おすすめ」に出やすくなるのか。ポイントは以下の通りです。

①伸びてる動画に紐付いてるか
②タグの設定は的確か
③テーマは明確であるか
④サムネイルは万全か

です。一つずつ見ていきまょう。

①伸びてる動画に紐付いてるか

例えば俺のチャンネルであれば、世界中を旅する中で危険な場所に行くことも多いです。殺人率が日本の数百倍の場所にだって行きます。下の動画はベネズエラのカラカスという街を訪れた時の様子です(再生回数80万回)。

こういった動画を作った経緯には、もちろん自分自身が行って経験したいという強い思いがあります。それと同時に、他のYouTuberが

同じようなことをやって実際伸びているか

ここを事前に分析しながらしっかりと企画を作り撮影に臨みます。こういう危険系やスラム街動画の先駆けといえば、”ジョーブログ”ですね。

好き嫌いは置いておいて、実際にこういう動画が伸びてるという事実認識が必要です。真似とかそういう次元の話ではなく、最適な方向性で最短の努力で再生回数をまず伸ばすことが重要。本当に伝えたいことは露出が高まった後からでも出来ます。まずは知ってもらうことが重要です。伸びてるという事実で分かることは、その動画のテーマに興味のある視聴者がいる、ということです。

伸びてる動画企画 + オリジナリティ

ここで言えることは、この動画単体でも伸びる要素がある。加えて似通っている動画テーマではあるので、伸びてる動画に紐付いた「あなたへのおすすめ」に出やすいということです。次に俺の動画の中にメキシコで炊き出し活動をした動画あります(再生回数190万回)。

この動画では本当に多くの反響を頂きました。この例は最初説明したのと逆パターンで、この動画が出てから同じような企画をする人がめちゃくちゃ増えました。つまりこの企画を参考にして、動画、サムネイル、タイトルを構成して、この動画経由で知られた、という人が増えているということです。

このロジックを理解しながら、企画作りや撮影に臨むと再生回数は圧倒的に変わります。

②タグの設定は的確か

皆さんもYouTubeをアップロードするときに「タグ」の設定をしてると思います。このタグをしっかりと設定することが大事です。YouTubeではある程度”伸びる”キーワードがあります。例えば、

・喧嘩
・ドッキリ
・大食い
・危険
・美人
・スラム
・YouTubeチャンネル名

とかですね(もっとありますけど)。そういった伸びるキーワードに沿ったタグを、自身の動画の内容とマッチしてるものとを的確にマッチさせることが必要です。タグの個数は必ず10個以内にすること。あまりに多すぎると情報が分散するからです。

それに加えて①で話した動画との紐付けで、その動画と関連するYouTubeチャンネル名をタグに入れる、というのもテクニックの一つです。

③一貫性があるテーマで明確であるか

適当にタグをつけるだけでは意味がないです。YouTubeの自動判断アルゴリズムはめちゃくちゃ賢い。ちゃんと動画の中身とタグの内容が合致してるか、しっかりと判断されます。常日頃から発信してる内容のテーマに、”一貫性”があれば出やすくなります。例えば

旅系なら旅系
ビジネス系ならビジネス系
教育系なら教育系

その動画を積み上げれば積み上げるほど、YouTube側の判断としてもテーマの把握と継続性を認められるので、おすすめに出やすくなるというロジックです。なので一貫性があまりなく、色んなジャンルの動画を分散して上げることはオススメしません。最初は何かに絞って動画を上げて認知してもらい、そこから派生させていくという方法がオススメです。

④サムネイルは万全か

では最終的に視聴者は、何を持ってこの動画を見たいと思うか。それは、

サムネイルとタイトル

です。これが99%を占めています。最初にこの話を持ってこなかったのは、再生回数が上がる仕組みが全てこれだと思って欲しくないからです。露出していくロジックを知った上で、このサムネイルとタイトルの重要性を理解すること。例えば俺の動画で、ハワイの闇について紹介した動画(再生回数20万回)。

この動画、実は今のチャンネル開設前に運営してた個人チャンネルでUPしてました(そのチャンネルは広告が付かなかったので今のチャンネルに切り替えた)。その当時は5万再生くらいだったんですけど、サムネイルとタイトルを付け替えて再アップしたところ、現状で20万回再生を突破しています。

そういう風に、サムネイルとタイトルをインパクトの強いものに差し替えて再生回数が伸びた、という経験を何度もしてきています。

今まで再生回数の上がるポイントとして、「あなたへのおすすめ」に載るということを伝えてきました。しかし最終的に、そのおすすめ動画にも何本も競合動画があります。そこでより動画を見てもらうには、どれだけサムネイルとタイトルで興味を惹きつけることが出来るか、に全てが掛かっています。なので、動画編集の小手先の技術を上げるよりも何よりもまずは、サムネイルとタイトルの付け方のスキルを上げましょう。

最後に

ということで、「YouTubeで再生回数が爆速に上がる秘密の4点」についてお伝えしてきました。皆さんいかがでしたか?とにかく再生回数を上げる為には、

おすすめ動画への理解
最後にはサムネイルとタイトル

と覚えておいて下さい。そして精神論になりますが、とにかく継続して発信すること。最初から大成功する人なんていません。毎日小くても正しい努力の積み重ねには、必ず光が見えてきます。少しでも皆さんにとって有意義になれば嬉しいです。それではまた。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です